|
会社概要 ■沿 革
平成31年2月
|
樹総建 創業 |
|
|
(株)樹工務店に社名変更。
現住所へ移転。
資本金300万円。 |
|
本社移転 |
■会社概要
|
株式会社 樹工務店 |
|
埼玉県さいたま市見沼区大字中川520-6 |
|
平成13年1月11日 |
|
平成18年10月18日 |
|
3,000,000円 |
|
9月 |
|
代表取締役 伊 藤 智 樹 |
|
常勤取締役: |
4名 執行役員:2名 |
社 員: |
16名 |
型 枠 大 工: |
17班90名 |
型枠解体: |
2班39名 |
ラス型枠・鋼製型枠施行協力会社:計24社
型 枠 工 事 16社
解 体 工 事 3社
運 送 2社
墨 出 し 1社
鋼 製 1社
ラス・施工部門 1社 |
平成27年4月現在
|
|
埼玉りそな銀行越谷支店 埼玉りそな銀行せんげん台支店
武蔵野銀行東川口支店 川口信用金庫岩槻支店
みずほ銀行越谷支店 |
|
(株)フジックス (株)山水鉄工所 東武環境センター(株)
(株)MJウッド A&Kエスイー(株) 兼三木材(株) ヒロセ(株)
(株)機電サービス (株)リョーキ 大一木材(株) (株)アイ・テック
樹グループ (株)ディー・アイ(システム) (株)さいち(ラス・鋼製) 樹工務店(型枠材来)
|
|
一級建築施工管理技士・一級型枠技能士(8人)・型枠基幹技能士(12人)
粉じん作業者・石綿作業者・特定粉じん作業・アーク溶接A-2F
職長教育・安全衛生責任者・リスクアセスメント・ずい道等の建設の作業
アーク溶接・研削といし取扱作業者・ゴンドラ特別教育・第一種衛生管理者
危険物取扱乙種・クレーン(5t未満)・建設リフト運転・安全管理者選任時研修
高所作業車運転・酸欠等作業者・酸欠欠乏等主任者・丸のこ等取扱い作業従事者
移動式クレーン・足場組立等作業主任者・ガス溶接・低圧電気取扱者
型枠支保工・自由研削砥石取り替え及び試運転・玉掛け・丸のこ
巻上げ機(ウインチ)業務・車両系建設機械・フォークリフト・普通救命講習1 |
|
埼玉県さいたま市岩槻区笹久保1734-1 |
|
埼玉県さいたま市岩槻区笹久保1734-1(総合センター)
埼玉県さいたま市岩槻区横根1531(第二加工センター)
埼玉県さいたま市見沼区染谷3-496(ラス資材センター)
千葉県柏市大井2703(千葉加工センター)
千葉県野田市(システム資材センター) |
|
許可番号 埼玉県知事許可(般-30)第62324号
職 種 大工 工事業 とび・土工 工事業
許可年月日 2018年4月11日許可番号 埼玉県知事許可(般-30)第62324号
職 種 建築 工事業
許可年月日 2018年4月11日 |
|
埼玉県越谷市宮本町(第1社員寮)
埼玉県越谷市七左町(第2社員寮) |
|
埼玉・東京・千葉・神奈川・茨城・栃木・宮城 他 |
|
|
更新情報- 実 績 on 2022.04.20
- on 2021.11.15
- 組 織 on 2021.02.02
|